2013年08月01日
河川8目海2目
ども ラララです
久しぶりに 火曜日に ヤンバルにランガン しに行ってきました^^
やっぱり 自然はいいですね ^^
ヤンバルクイナや アカショウビン ノグチゲラ 海がめなど いろいろみることができました ^^
釣果はというと

きになってた河川を登ると ミキユーいなくて イーブーとユゴイだらけ
とりあえず ユゴイゲット

その後 もう1匹 追加
次は下流に もどり 調査





干潮だけど なかなか 楽しい
しかも 海側には コトヒキのプチナブラが


たまに 25ぐらいのメッキがついてました^^
次はチョコット海へ

イシミー

初 イソゴンベ キツイさんつれましたよー^^
次は もうチョイ 北上し 河川へ


最近TOPでチヌの反応がいいですね
不知火にて
チヌのバイトはたくさんありましたが のせれませんでした
次は ミキユー狙いに

なかなか いい引きでした
最後に一番気になっていた 河川へ
初めてな場所なので 広く浅く
シェードから バイト してくるやつがもしや あいつ と思いながら 不知火を動かしていると ボフッ と

TOPで初ターポン 嬉しい ^^
其の後も壁際で チヌを釣ったり
橋の下で TOPで でるヤツ がいるしかし 全く 乗らないので
アシスト で シンペン投げると
ググット

34センチぐらいの ためとも はぜ??
そして さいごに 50ぐらいのカライワシ をばらして 帰りました^^
久しぶりに ランガンたのしかった
ユゴイ2 メッキ3 ミキユー2 カマス2 チヌ2 コトヒキ7 イシミー1 イソゴンベ1 ターポン1 タメトモ??1
合計 22匹 釣れました
ほとんど TOPでつれたので 楽しかった
以上 ラララ(kでした
久しぶりに 火曜日に ヤンバルにランガン しに行ってきました^^
やっぱり 自然はいいですね ^^
ヤンバルクイナや アカショウビン ノグチゲラ 海がめなど いろいろみることができました ^^
釣果はというと

きになってた河川を登ると ミキユーいなくて イーブーとユゴイだらけ
とりあえず ユゴイゲット

その後 もう1匹 追加
次は下流に もどり 調査





干潮だけど なかなか 楽しい
しかも 海側には コトヒキのプチナブラが


たまに 25ぐらいのメッキがついてました^^
次はチョコット海へ

イシミー

初 イソゴンベ キツイさんつれましたよー^^
次は もうチョイ 北上し 河川へ


最近TOPでチヌの反応がいいですね
不知火にて
チヌのバイトはたくさんありましたが のせれませんでした
次は ミキユー狙いに

なかなか いい引きでした
最後に一番気になっていた 河川へ
初めてな場所なので 広く浅く
シェードから バイト してくるやつがもしや あいつ と思いながら 不知火を動かしていると ボフッ と

TOPで初ターポン 嬉しい ^^
其の後も壁際で チヌを釣ったり
橋の下で TOPで でるヤツ がいるしかし 全く 乗らないので
アシスト で シンペン投げると
ググット

34センチぐらいの ためとも はぜ??
そして さいごに 50ぐらいのカライワシ をばらして 帰りました^^
久しぶりに ランガンたのしかった
ユゴイ2 メッキ3 ミキユー2 カマス2 チヌ2 コトヒキ7 イシミー1 イソゴンベ1 ターポン1 タメトモ??1
合計 22匹 釣れました
ほとんど TOPでつれたので 楽しかった
以上 ラララ(kでした
Posted by ラララ(k) at
14:00
│Comments(14)
2013年06月27日
最近の釣果 ^^
ども お久しぶりです ラララです ^^
今回は主に文字が少なく 写真が多いですが ^^
いつもか ・・・・(汗

最近 気になってた河川 があったので 調べてきました 漕ぐの疲れたー (笑
高校ぶり に漕ぎましたが ちょっとは進歩したようです ^^

上流側 ターポンらしきのが いたな (笑


今日のイーブー


1週間前のイーブー


ナイトミキユー

デブGさんに案内してもらい 釣ることができたミキユー
デブGさん遅くなりましたが 案内有難う御座いました
今度地元案内しますね^^

地元のカライワシ ジャンプ楽しかった でも ターポンがいいなー^^

南部でターポン狙っていたら コチ 自分はあんまり この方にはあえません(汗
後他にも 釣れましたが お蔵入り と 携帯の電池が 切れて写せてないのもあり これにて終了
ラフティングみたいなの 楽しかった --
これにて釣果終了
今回は主に文字が少なく 写真が多いですが ^^
いつもか ・・・・(汗

最近 気になってた河川 があったので 調べてきました 漕ぐの疲れたー (笑
高校ぶり に漕ぎましたが ちょっとは進歩したようです ^^

上流側 ターポンらしきのが いたな (笑


今日のイーブー


1週間前のイーブー


ナイトミキユー

デブGさんに案内してもらい 釣ることができたミキユー
デブGさん遅くなりましたが 案内有難う御座いました
今度地元案内しますね^^

地元のカライワシ ジャンプ楽しかった でも ターポンがいいなー^^

南部でターポン狙っていたら コチ 自分はあんまり この方にはあえません(汗
後他にも 釣れましたが お蔵入り と 携帯の電池が 切れて写せてないのもあり これにて終了
ラフティングみたいなの 楽しかった --
これにて釣果終了
Posted by ラララ(k) at
23:35
│Comments(6)
2013年06月11日
ターポンのお話1
ども、お久しぶりです ラララです
今日は自分がずっと狙い続けている ターポンのお話です ^^
このお話 で ブログを見てくれてる 皆さんや 今からターポンを始めて釣る方 また ターポンを狙っている方に少しでもプラスになればと思います ^-^
では 最初は1 ターポンの体の構造 から
身体はリュウセン系なので 浅いところ でも 上っていきます また普通のフィッシュイーターよりも 酸素濃度が低くても 活動できるので
干潮時に釣れることも多々あります 。
もし満潮時でも釣れるポイントがあれば 干潮時でもためしてみてもいいかもしれません そのためには ポイント選びが大切です 。
自分は干潮時に釣ることが多いです^^
2ポイント選び
これは今まで自分が経験した 基に考えた結果ですが
一番大切なことは ターポンが捕食するベイトがいるところ・・・
といっても 探すの 苦労しますよね・・・(汗
なので 漁港などでは ライトの下やスロープの近く など (自分はあまり得意ではありませんが )汗
河口などでは ライトがある橋脚の下 だいたい 橋脚の下のシェード等についていることが多いです
特にライトが無くても ベイトがいれば釣れることも多いです ^^
ライトが合ったらなおいいってかんじですかね
後は 河口などで流芯があり深いところ やカケアガリからのシャローなど
最高な感じのポイントは 流芯や深み又 流れのヨレや 流れ込みなどがあるところは最高ですね ^^
まぁ ボラ等が溜まるところですね ^^
3ルアーの選択
主に小さめのルアー を使うほうがいいと思います (ただポイントによりますが)
自分が主に使うのは ワーム 、バイブレーション、TOPですね
カラーはピンクやブラックなどをお奨めします。
ただナブラ撃ちや ベイトのサイズがでかいターポンなどは 7センチぐらいのミノーやシンペン などを使います ^^

昨日釣れたターポン 流れ込みや流芯 よれなど があるポイントにて

地元 で1週間前かな 橋脚下のシェード
ターポンのお話其の一は これにて 終わり
また 時間 があるときにでも 次は自分がやっている アクション等を説明したいと思います
最後に ターポンは とても 弱りやすい魚などで できれば 水の中で 回復させてから リリース をお願いします
それでは 皆さんの釣果を楽しみにしています^^
以上 ラララでした
今日は自分がずっと狙い続けている ターポンのお話です ^^
このお話 で ブログを見てくれてる 皆さんや 今からターポンを始めて釣る方 また ターポンを狙っている方に少しでもプラスになればと思います ^-^
では 最初は1 ターポンの体の構造 から
身体はリュウセン系なので 浅いところ でも 上っていきます また普通のフィッシュイーターよりも 酸素濃度が低くても 活動できるので
干潮時に釣れることも多々あります 。
もし満潮時でも釣れるポイントがあれば 干潮時でもためしてみてもいいかもしれません そのためには ポイント選びが大切です 。
自分は干潮時に釣ることが多いです^^
2ポイント選び
これは今まで自分が経験した 基に考えた結果ですが
一番大切なことは ターポンが捕食するベイトがいるところ・・・
といっても 探すの 苦労しますよね・・・(汗
なので 漁港などでは ライトの下やスロープの近く など (自分はあまり得意ではありませんが )汗
河口などでは ライトがある橋脚の下 だいたい 橋脚の下のシェード等についていることが多いです
特にライトが無くても ベイトがいれば釣れることも多いです ^^
ライトが合ったらなおいいってかんじですかね
後は 河口などで流芯があり深いところ やカケアガリからのシャローなど
最高な感じのポイントは 流芯や深み又 流れのヨレや 流れ込みなどがあるところは最高ですね ^^
まぁ ボラ等が溜まるところですね ^^
3ルアーの選択
主に小さめのルアー を使うほうがいいと思います (ただポイントによりますが)
自分が主に使うのは ワーム 、バイブレーション、TOPですね
カラーはピンクやブラックなどをお奨めします。
ただナブラ撃ちや ベイトのサイズがでかいターポンなどは 7センチぐらいのミノーやシンペン などを使います ^^

昨日釣れたターポン 流れ込みや流芯 よれなど があるポイントにて

地元 で1週間前かな 橋脚下のシェード
ターポンのお話其の一は これにて 終わり
また 時間 があるときにでも 次は自分がやっている アクション等を説明したいと思います
最後に ターポンは とても 弱りやすい魚などで できれば 水の中で 回復させてから リリース をお願いします

それでは 皆さんの釣果を楽しみにしています^^
以上 ラララでした
Posted by ラララ(k) at
22:09
│Comments(10)
2013年05月29日
ミキユー&ターポンナイト
どもっ ターポンにはまっているラララです^^
早速 昨日 1人 でナイト行ってきました
いつもの河川で フライジグ を使い狙っていると ドーモ バイトはあるが ショートバイト ・・・・
うーん厳しい
そこで ワームに変えると ・・・

この河川では めずらしい ヤマトビー君
流れ込みにて
続いて 橋のシェードを通すと ・・・

いつものイナクー^^
ここで 干潮1時間前になったのでポイント移動 しちょこっとミキユー狙いに
流れ込み から落ちてくるように TOPを 操作する しかし 反応がない
濁ってるからかなーと思い フライジグ ブラックで 先ほどと同じように流れてくる虫を演じて ボトムに落とし チョコット トゥイッチ入れると
ググット バイト


イイカンジ(笑
その後は 干潮の時間も迫っていたので 本命の ターポン狙いに
ドカンの下を 最近 調子がいい如月のワームでちょっと アクション入れると
コンッ ググッ と ロッドが弧を描く 合わせを入れると
ジャンプ イヤー ターポン 嬉しい ^^

この時期 この河川は ターポン難しいのでかなり嬉しい1匹
30弱かな
さらに対岸ギリギリにキャストし 流れに乗せながら アクションを加えると
・・・・

今年16匹目のターポン これも30弱かな
短時間 釣行でしたが ナイトは楽しいです^^
以上 ラララ(kでした
早速 昨日 1人 でナイト行ってきました

いつもの河川で フライジグ を使い狙っていると ドーモ バイトはあるが ショートバイト ・・・・

うーん厳しい
そこで ワームに変えると ・・・

この河川では めずらしい ヤマトビー君
流れ込みにて
続いて 橋のシェードを通すと ・・・

いつものイナクー^^
ここで 干潮1時間前になったのでポイント移動 しちょこっとミキユー狙いに
流れ込み から落ちてくるように TOPを 操作する しかし 反応がない
濁ってるからかなーと思い フライジグ ブラックで 先ほどと同じように流れてくる虫を演じて ボトムに落とし チョコット トゥイッチ入れると
ググット バイト


イイカンジ(笑
その後は 干潮の時間も迫っていたので 本命の ターポン狙いに
ドカンの下を 最近 調子がいい如月のワームでちょっと アクション入れると
コンッ ググッ と ロッドが弧を描く 合わせを入れると
ジャンプ イヤー ターポン 嬉しい ^^

この時期 この河川は ターポン難しいのでかなり嬉しい1匹
30弱かな
さらに対岸ギリギリにキャストし 流れに乗せながら アクションを加えると
・・・・

今年16匹目のターポン これも30弱かな
短時間 釣行でしたが ナイトは楽しいです^^
以上 ラララ(kでした
Posted by ラララ(k) at
21:58
│Comments(10)
2013年05月25日
キツイさんと河川&立ちこみ
ども お久しぶりです ラララです ^^
みなさん梅雨はどうお過ごしですか ^-^
自分はどうも湿度が上がると 体調も良くなり 若干 テンションもアゲアゲです ^^
ただ 雨 で釣りにいけなくなるのが いやですね
タイトル通り 今日キツイさんと一緒に 夜中の3時から 釣りに 行ってきました
相変わらず キツイさん は 変態な時間を指定してきました(笑
昔までは この時間から ってきいた時には びっくりしてましたが
最近では びっくり しなくなってます
2度びっくりですね(笑
では 早速 朝の釣りのお話 から まぁ朝市は 河川で遊ぶということで 河川に行ってきましたが ・・・・・・
下流側気配なし
続いて 上流側 小さいのが 不知火に アタック 全然掛からない(汗
自分より 前にいた キツイさんが早速 バイト音と共に ロッドを曲げてる
キツイさんも不知火です まぁ W不知火ですね(笑
速攻でミキユーゲット 羨ましい^^
その後 ちょっと 上流をキツイさんから 譲ってもらい 上流にキャストすると バシュッ バシュッ とバイト音しかし乗らない もう1回
バシュッ と鳴った瞬間 ロッドが小さく弧を描く 釣れた 魚とはなんと・・・・


ナントカハゼ イーブー?
メチャクチャ 嬉しい^^
その後 はキツイさんはミキユー2匹ゲットしてました
自分も橋脚下でなんとか 1匹

marineさんからもらった TOPにて
この1匹を最後に河川を後にしました ^^
朝から イイカンジ
AM9時から 立ちこみへ
波も高いし 風も強い (汗
しかも たまに雨
それでも ナントカ

クチナジ いい引き でした ライト でまぁまぁきつい (汗
ルアーAPO スリム5グラム ゴールド

その後も 持ち帰りようのクチナジゲット 引き楽しい

またその後も
途中で エッジ付近で

シロブチハタ
後 帰り 際 に

イノーアカジン ?
そういえば 最初に TDペンシルにて

持ち帰りは

イノーアカジン シロブチハタ クチナジ3匹 でした
たぶん お互い 20匹以上は釣れたので とても楽しめたと思います
キツイさんお疲れ様でした^-^
以上 ラララ でした
みなさん梅雨はどうお過ごしですか ^-^
自分はどうも湿度が上がると 体調も良くなり 若干 テンションもアゲアゲです ^^
ただ 雨 で釣りにいけなくなるのが いやですね

タイトル通り 今日キツイさんと一緒に 夜中の3時から 釣りに 行ってきました
相変わらず キツイさん は 変態な時間を指定してきました(笑
昔までは この時間から ってきいた時には びっくりしてましたが
最近では びっくり しなくなってます
2度びっくりですね(笑
では 早速 朝の釣りのお話 から まぁ朝市は 河川で遊ぶということで 河川に行ってきましたが ・・・・・・

下流側気配なし
続いて 上流側 小さいのが 不知火に アタック 全然掛からない(汗
自分より 前にいた キツイさんが早速 バイト音と共に ロッドを曲げてる
キツイさんも不知火です まぁ W不知火ですね(笑
速攻でミキユーゲット 羨ましい^^
その後 ちょっと 上流をキツイさんから 譲ってもらい 上流にキャストすると バシュッ バシュッ とバイト音しかし乗らない もう1回
バシュッ と鳴った瞬間 ロッドが小さく弧を描く 釣れた 魚とはなんと・・・・


ナントカハゼ イーブー?
メチャクチャ 嬉しい^^
その後 はキツイさんはミキユー2匹ゲットしてました
自分も橋脚下でなんとか 1匹

marineさんからもらった TOPにて
この1匹を最後に河川を後にしました ^^
朝から イイカンジ
AM9時から 立ちこみへ
波も高いし 風も強い (汗
しかも たまに雨

それでも ナントカ

クチナジ いい引き でした ライト でまぁまぁきつい (汗
ルアーAPO スリム5グラム ゴールド

その後も 持ち帰りようのクチナジゲット 引き楽しい

またその後も
途中で エッジ付近で

シロブチハタ
後 帰り 際 に

イノーアカジン ?
そういえば 最初に TDペンシルにて

持ち帰りは

イノーアカジン シロブチハタ クチナジ3匹 でした
たぶん お互い 20匹以上は釣れたので とても楽しめたと思います
キツイさんお疲れ様でした^-^
以上 ラララ でした
Posted by ラララ(k) at
20:01
│Comments(9)
2013年05月14日
どもっ 昨日の釣果&最近の釣果
どうも 昨日 北部で良く 行ってるポイント に行ってきました
この ポイント はまだ 調査中 で 今の調査段階 では チヌが結構 いる ポイントで 昨日 不知火 で探っていましたが バイト は 何十回もあって イイカンジ
だいたいバイト してくるのは 40オーバーぐらいでした ^-^
また 急に 意味不明 なボイルが起こったり していました ^^
そして 自分の場所から 6メートル ぐらいに 青い 物体が なんかなと思い不知火を通したら 全く反応しない むしろ こっちに近寄ってくる
とりあえず 魚に見つからないように動かなかったら 足元 までよってきて 姿を確認 したら なんと 少なくとも 60ぐらいありそうな マクブ デカッ(笑
へぇーこんなこともあるんだーと思っていたら そのポイント が 回遊 ルートらしく 帰るまでに同サイズが4,5匹 確認 できました
まぁ そんな 話 はさておき 釣果 はというと






メッキ は爆釣 15匹ぐらい は釣れました
やっぱり 活性高いですね^^
チヌは惨敗
最近の釣果は

にんじんさんにも 見覚えがある ルアーにて(笑


このミキユーは大変 でTOPで見切られた後 流れ込みから 虫が落ちてくる 様なイメージ で フライジグを アシストで入れたらパクリ^-^
嬉しい 1匹です^^

あっ ターポン 大雨の日
以上 釣果報告でしたーー
この ポイント はまだ 調査中 で 今の調査段階 では チヌが結構 いる ポイントで 昨日 不知火 で探っていましたが バイト は 何十回もあって イイカンジ
だいたいバイト してくるのは 40オーバーぐらいでした ^-^
また 急に 意味不明 なボイルが起こったり していました ^^
そして 自分の場所から 6メートル ぐらいに 青い 物体が なんかなと思い不知火を通したら 全く反応しない むしろ こっちに近寄ってくる
とりあえず 魚に見つからないように動かなかったら 足元 までよってきて 姿を確認 したら なんと 少なくとも 60ぐらいありそうな マクブ デカッ(笑
へぇーこんなこともあるんだーと思っていたら そのポイント が 回遊 ルートらしく 帰るまでに同サイズが4,5匹 確認 できました
まぁ そんな 話 はさておき 釣果 はというと






メッキ は爆釣 15匹ぐらい は釣れました
やっぱり 活性高いですね^^
チヌは惨敗
最近の釣果は

にんじんさんにも 見覚えがある ルアーにて(笑


このミキユーは大変 でTOPで見切られた後 流れ込みから 虫が落ちてくる 様なイメージ で フライジグを アシストで入れたらパクリ^-^
嬉しい 1匹です^^

あっ ターポン 大雨の日
以上 釣果報告でしたーー
Posted by ラララ(k) at
22:35
│Comments(11)
2013年05月12日
1年ぶりに更新(汗)
どうも、お久しぶりですラララ(k)です。
約1年ぶりに更新です^-^
記事を書こうと思ったんですが パスワードを忘れてたり 忙しかったりしました (汗)
これからもちょこちょこ更新できるか分かりませんが 頑張りたいと思います。
じゃあ 早速 昨日の釣果 から
昨日の夜は変な天気 でしたね

1投目 壁際 をフライジグ ブラックをただ巻き で巻いていたら コンググッと あたりが・・・・・ 楽しかった ^^
それから 上流部 にて 橋の下 にワームを 通す と
コココンと小さいバイトが あわすと

35センチ クライカナ ナイスな引きでドラグ も出てくれたので うれしい
そして 最後にポイント移動して ターポン狙いに
ココのターポンは今の時期とても厳しく グッピーを捕食 してるので 全く 釣れない ・・・汗汗
一様 リアクション で食わす ことができました

これにて 昨日 のナイトフィッシング終了
ココからは 3日 前の 釣果 です

この ミキユーはとても活性が高く 自分が投げているところから 30センチ 離れたところで HITしました


トワディ にて
これにて 終了
最近は河川も活性 が上がってきましたね
最高 です^^
約1年ぶりに更新です^-^
記事を書こうと思ったんですが パスワードを忘れてたり 忙しかったりしました (汗)
これからもちょこちょこ更新できるか分かりませんが 頑張りたいと思います。
じゃあ 早速 昨日の釣果 から
昨日の夜は変な天気 でしたね

1投目 壁際 をフライジグ ブラックをただ巻き で巻いていたら コンググッと あたりが・・・・・ 楽しかった ^^
それから 上流部 にて 橋の下 にワームを 通す と
コココンと小さいバイトが あわすと

35センチ クライカナ ナイスな引きでドラグ も出てくれたので うれしい
そして 最後にポイント移動して ターポン狙いに
ココのターポンは今の時期とても厳しく グッピーを捕食 してるので 全く 釣れない ・・・汗汗
一様 リアクション で食わす ことができました

これにて 昨日 のナイトフィッシング終了
ココからは 3日 前の 釣果 です

この ミキユーはとても活性が高く 自分が投げているところから 30センチ 離れたところで HITしました


トワディ にて
これにて 終了
最近は河川も活性 が上がってきましたね
最高 です^^
Posted by ラララ(k) at
14:36
│Comments(8)
2012年05月07日
復活 しました(汗
どうも お久しぶりです
釣りに没頭するあまり ブログを5ヶ月 も サボっていました
何回か 書こうと 思ったんですが 思っただけ でかけませんでした
見ていてくれてた方には 大変 申し訳ないです
そして お待たせしました
先月 キツイさんお奨め のリーフで スプーンでエッジ 付近 を 探っていたところ
ボトム に着いたところで 写真の右側のタマンが HIT
約 2年ぶり のタマンがHIT とても楽しかったです ^^
そして このタマン をはずして 2投目 またしても ボトムに着いた瞬間HITさっきより いい引きで サイズUP この日は アカナーなどもつれ とても 楽しい釣行となりました

そして これは 1週間 前かな フライジグの新色 を作ったのでテストで地元の河川をランガン バイトは あったり チェイスもあるが 前日の大雨のせいか のりが悪い そこで 1番 濁ってない河口にいき ベイトがたまる 流れ込みエリアで 2投目 トゥイッチを2回いれフォールしていると 横から スゥーと 現れ ゆっくり 反転食い
そして ロッドが弧を描き HIT
34センチのメッキ君
1分もしないうち に取り込めましたが ULだったのでとても楽しめました^^
その2日前 ナイトターポンに1人でいきまして
いつものように ワームで表層 をゆっくり ただ巻き バイトはあるが乗ってくれない
ショート バイト なので ただ巻き をして あたりがあったら 浮き釣りのように ゆっくり ロッド を上げ 誘いを入れる そしたら ゆっくり ロッドが弧を描く そこで 思いっきり フッキング

ターポン UL楽しい^^

ターポン 2匹目
意外に 誘いが効いたらしく ワーム は
がっぽり 口の奥にフッキング されてました
無事リリースはできましたよ
そして ある程度 アタリが少なくなってきたので やめようかなと思い キャスティング
表層 をただ巻きして たら コツッコツッ グーンとゆっくり ロッドが弧を描く また ターポンだなと思い フッキング そしたら ラインが 一気に 20メートル ぐらいでていき でかいターポンだなと思い
ロッドを水中にいれ 応戦 しかし 一向に ジャンプ しない 変だなと思いつつ ラインを巻いて は引き出され を繰り返すこと 5分ぐらい 徐々に 近くまで 寄ってきた もしや デカメッキ かなと思いながら 引き寄せてくると 魚体が全然見えない

砂浜に 上げてみると まさかの デカミーバイ (50せんち)
でした まさかULで上げれると 思いませんでした^^
ここからは
釣果写真です

ターポン

ターポン

ターポン

初魚種 シロブチハタ

アイスジグ がっぽりメッキ

カースビー

コチ

ターポン

釣りに没頭するあまり ブログを5ヶ月 も サボっていました

何回か 書こうと 思ったんですが 思っただけ でかけませんでした
見ていてくれてた方には 大変 申し訳ないです

そして お待たせしました
先月 キツイさんお奨め のリーフで スプーンでエッジ 付近 を 探っていたところ
ボトム に着いたところで 写真の右側のタマンが HIT
約 2年ぶり のタマンがHIT とても楽しかったです ^^
そして このタマン をはずして 2投目 またしても ボトムに着いた瞬間HITさっきより いい引きで サイズUP この日は アカナーなどもつれ とても 楽しい釣行となりました

そして これは 1週間 前かな フライジグの新色 を作ったのでテストで地元の河川をランガン バイトは あったり チェイスもあるが 前日の大雨のせいか のりが悪い そこで 1番 濁ってない河口にいき ベイトがたまる 流れ込みエリアで 2投目 トゥイッチを2回いれフォールしていると 横から スゥーと 現れ ゆっくり 反転食い
そして ロッドが弧を描き HIT

34センチのメッキ君
1分もしないうち に取り込めましたが ULだったのでとても楽しめました^^
その2日前 ナイトターポンに1人でいきまして
いつものように ワームで表層 をゆっくり ただ巻き バイトはあるが乗ってくれない

ショート バイト なので ただ巻き をして あたりがあったら 浮き釣りのように ゆっくり ロッド を上げ 誘いを入れる そしたら ゆっくり ロッドが弧を描く そこで 思いっきり フッキング

ターポン UL楽しい^^

ターポン 2匹目
意外に 誘いが効いたらしく ワーム は
がっぽり 口の奥にフッキング されてました
無事リリースはできましたよ

そして ある程度 アタリが少なくなってきたので やめようかなと思い キャスティング
表層 をただ巻きして たら コツッコツッ グーンとゆっくり ロッドが弧を描く また ターポンだなと思い フッキング そしたら ラインが 一気に 20メートル ぐらいでていき でかいターポンだなと思い
ロッドを水中にいれ 応戦 しかし 一向に ジャンプ しない 変だなと思いつつ ラインを巻いて は引き出され を繰り返すこと 5分ぐらい 徐々に 近くまで 寄ってきた もしや デカメッキ かなと思いながら 引き寄せてくると 魚体が全然見えない

砂浜に 上げてみると まさかの デカミーバイ (50せんち)
でした まさかULで上げれると 思いませんでした^^
ここからは
釣果写真です

ターポン

ターポン

ターポン

初魚種 シロブチハタ

アイスジグ がっぽりメッキ

カースビー

コチ

ターポン
Posted by ラララ(k) at
01:32
│Comments(7)
2011年12月31日
釣り納め^^
ども ラララ(kです
昨日 朝5時に起き AZUSA釣行記の AZUSA君と 北部に ランガンしに行ってきました ^^
AZUSAとは 自分がブログ始める 前から の釣りとも です 。 しかも AZUSAと 北部にいくたんびにミキユーが釣れる ^^
この日がたぶん 釣り納めになるだろうとおもい 気合を入れる(笑
しかも 今日はウルトラライト で お互いランガン
一つ目の河川

イナクー ウルトラライトで初物

その後も POCOPOCOでメッキ

プラティにて イケガツオ

トワディでメッキ

最後にも ワームダートでイケガツオ
ここでもAZUSAはもうミキユーを釣ってました(早
二つ目の河川

メッキ1匹

良いコンディションのミキユー
1回目ばらして2回目でゲット (もう出ないとおもってた)
ウルトラライトで初ミキユー 引き最高でした
活虫 にて
3つ目の河川

ヨソミ してたら TOPチヌ でした プラティにて
そして ターポンいないかなー と思いワームで探っていると ドーモ底から中層あたりで ワームに反転食い してくる奴がいる・・・
ターポンと確信 動きがゆっくりだったので まず 中層から底付近 を早めのトゥイッチで ギリギリ ターポンが食えないぐらいで 巻いていき活性を上げ それを 2~3回 繰り返してから 中層から底をゆっくりダートさせながら 喰わせにはいらすと 1投目でHIT そして上げる直前でバラシ(泣
その後も 2回バラシ 痛すぎる ようやく次にHIT 小さいながらもジャンプする ウルトラライト楽しい

その次も ダートさせて フォールさせたら ラインが ゆるんだので合わせたら やっぱり ターポン

これにて 終了

ターポンだと思ったら ヤマトビー(汗
AZUSAも結構釣ってましたよ 詳しくは AZUSA釣行記 で
やっぱりAZUSAといくとミキユー釣れるなー(笑
全部で7魚種 自分的には 冬では上出来でした^^
昨日 朝5時に起き AZUSA釣行記の AZUSA君と 北部に ランガンしに行ってきました ^^
AZUSAとは 自分がブログ始める 前から の釣りとも です 。 しかも AZUSAと 北部にいくたんびにミキユーが釣れる ^^
この日がたぶん 釣り納めになるだろうとおもい 気合を入れる(笑
しかも 今日はウルトラライト で お互いランガン
一つ目の河川

イナクー ウルトラライトで初物

その後も POCOPOCOでメッキ

プラティにて イケガツオ

トワディでメッキ

最後にも ワームダートでイケガツオ
ここでもAZUSAはもうミキユーを釣ってました(早
二つ目の河川

メッキ1匹

良いコンディションのミキユー
1回目ばらして2回目でゲット (もう出ないとおもってた)
ウルトラライトで初ミキユー 引き最高でした
活虫 にて
3つ目の河川

ヨソミ してたら TOPチヌ でした プラティにて
そして ターポンいないかなー と思いワームで探っていると ドーモ底から中層あたりで ワームに反転食い してくる奴がいる・・・
ターポンと確信 動きがゆっくりだったので まず 中層から底付近 を早めのトゥイッチで ギリギリ ターポンが食えないぐらいで 巻いていき活性を上げ それを 2~3回 繰り返してから 中層から底をゆっくりダートさせながら 喰わせにはいらすと 1投目でHIT そして上げる直前でバラシ(泣
その後も 2回バラシ 痛すぎる ようやく次にHIT 小さいながらもジャンプする ウルトラライト楽しい

その次も ダートさせて フォールさせたら ラインが ゆるんだので合わせたら やっぱり ターポン

これにて 終了

ターポンだと思ったら ヤマトビー(汗
AZUSAも結構釣ってましたよ 詳しくは AZUSA釣行記 で
やっぱりAZUSAといくとミキユー釣れるなー(笑
全部で7魚種 自分的には 冬では上出来でした^^
Posted by ラララ(k) at
14:07
│Comments(7)
2011年12月28日
太刀魚 イイカンジ& 最近の釣果^^
どうも またまた お久しぶりです ^^
ラララ(kです
最近は ずっと 太刀魚に行ったりしてました ^-^
キツイさんに誘われて(笑
太刀魚 引きが面白くて はまりそうです^^
ってことで 最近の太刀魚です

スイマセン 目つき悪いですが・・・(汗
このときは自分的にはとっても爆釣 でした
とても おもしろかった^^
そして 口の中から でてきたのは・・・・・・
・・・・・

つぶらな瞳がイイカンジの
グソクムシ
そして 最近の釣果はというと





二日間の釣果報告 でした^^
ラララ(kです
最近は ずっと 太刀魚に行ったりしてました ^-^
キツイさんに誘われて(笑
太刀魚 引きが面白くて はまりそうです^^
ってことで 最近の太刀魚です

スイマセン 目つき悪いですが・・・(汗
このときは自分的にはとっても爆釣 でした
とても おもしろかった^^
そして 口の中から でてきたのは・・・・・・
・・・・・

つぶらな瞳がイイカンジの
グソクムシ
そして 最近の釣果はというと





二日間の釣果報告 でした^^
Posted by ラララ(k) at
12:59
│Comments(11)
2011年11月19日
ミキユー・ナイト・バス・アジング・TOPチヌ・その他






北部にて 河川で6目 うれしい^^

自己最小記録更新 10センチ (笑 不知火にて

TOPチヌ ジャスト40 (不知火の ブルーのメタリック??にて)





ミキユーが結構 つれました TOPなので嬉しい 最後のミキユーは29センチでした^^


ブラックバス



アジング 最初は4匹つれて 2回目の釣行は2匹でした
やっぱり むずかしい(汗


今はやり のカライワシ(笑

バイブレーション釣法がはまり 10匹以上 釣れました^^

初魚種 キントキ 引きが面白かったです ^^
以上 最近 の釣果報告 でした
久しぶりの更新ですいません(汗
Posted by ラララ(k) at
00:35
│Comments(10)
2011年10月15日
ターポン&カライワシ &その他
どうも お久しぶりです ^^
スイマセン ずいぶん放置 していました^^
では早速 釣果の報告を・・・・

こちらは地元で釣った ヨーゴ・・・・・・
では無く ターポンです ^^(久しぶり)

こちらも小さいですが 北部で釣った ターポン

これは 40センチぐらいかな カライワシです スゴイ飛びました^^
後はその他

色白カースビー

地元のカースビー

地元 でTOPで釣ったカースビー 小さい(笑


ミキユーたち



マトフエ イシミー(アブラゼミにて) モンガラ

太刀魚40センチクラス



不知火でメッキたち
以上 終了
スイマセン ずいぶん放置 していました^^
では早速 釣果の報告を・・・・

こちらは地元で釣った ヨーゴ・・・・・・
では無く ターポンです ^^(久しぶり)

こちらも小さいですが 北部で釣った ターポン

これは 40センチぐらいかな カライワシです スゴイ飛びました^^
後はその他

色白カースビー

地元のカースビー

地元 でTOPで釣ったカースビー 小さい(笑


ミキユーたち



マトフエ イシミー(アブラゼミにて) モンガラ

太刀魚40センチクラス



不知火でメッキたち
以上 終了
Posted by ラララ(k) at
14:20
│Comments(6)
2011年08月27日
TOPチヌ自己記録更新&ナイトミキユー
どもども ラララ(kです
みなさん 夏休みはどうでしたか??
自分は一昨日から夏休みに入りました^^
ところで最近の釣果なんですが 久しぶり にこの前早起きしまして
海にTOPチヌしに行ってきました
しかし あたりはあるものの 全然乗らない (汗
時より ガーラらしきバイトがドカンッてあるもののこれまた乗らない(汗
もう帰ろうかなっと 思ったら 1ヶ所だけ ベイトが集まってるポイントを見つけたので ベイトから 3メートルほどはずして 投げ込むと・・・・
ドッグウォークをしていると急に横から引き波が すると チュッポと ルアーが無くなり ロッドに重みが乗ったので とりあえずフッキング2回 を加え ファイト開始
4分後上がってきたのは・・・

本命のチヌ 42.2センチ 1.3キロ
自己記録 0・2センチ更新 少しだけ更新できました^^
これにて終了
そして ナイトミキユー
最近夜によくいってるポイントです 実は このポイント で 主的なものに2度 挑戦してるんですが 1度も釣れたことがありません (笑
たぶん主は 40~45センチぐらいのミキユーだと思います^^
この日も主的なものを釣りに 行ってきました ここはTOPでもでるんですが 主的なもの は ワームでしか出たこと無いのでワームをチョイス
1投目 問題なし 2・・・3・・4・・問題なし 5投目ぐらいに コンッ コンッ ガツッと あわせると もしかすると 主かと思って ファイトしていると なんか主よりコブリな感じ でも引くので楽しい
ココは慎重にぶり抜きせずに 下まで 降りて ランディング

34センチぐらいのミキユー 子分捕獲(笑
その後も

35センチぐらいかな コブン捕獲(笑
これにて終了
最近の釣果はこんな感じです

フライジグ

フライジグ



この子はユゴイ

KA-ME-さんから貰った TOPにて

フライジグ

これにて終了^^
みなさん 夏休みはどうでしたか??
自分は一昨日から夏休みに入りました^^
ところで最近の釣果なんですが 久しぶり にこの前早起きしまして
海にTOPチヌしに行ってきました
しかし あたりはあるものの 全然乗らない (汗
時より ガーラらしきバイトがドカンッてあるもののこれまた乗らない(汗
もう帰ろうかなっと 思ったら 1ヶ所だけ ベイトが集まってるポイントを見つけたので ベイトから 3メートルほどはずして 投げ込むと・・・・
ドッグウォークをしていると急に横から引き波が すると チュッポと ルアーが無くなり ロッドに重みが乗ったので とりあえずフッキング2回 を加え ファイト開始
4分後上がってきたのは・・・

本命のチヌ 42.2センチ 1.3キロ
自己記録 0・2センチ更新 少しだけ更新できました^^
これにて終了
そして ナイトミキユー
最近夜によくいってるポイントです 実は このポイント で 主的なものに2度 挑戦してるんですが 1度も釣れたことがありません (笑
たぶん主は 40~45センチぐらいのミキユーだと思います^^
この日も主的なものを釣りに 行ってきました ここはTOPでもでるんですが 主的なもの は ワームでしか出たこと無いのでワームをチョイス
1投目 問題なし 2・・・3・・4・・問題なし 5投目ぐらいに コンッ コンッ ガツッと あわせると もしかすると 主かと思って ファイトしていると なんか主よりコブリな感じ でも引くので楽しい
ココは慎重にぶり抜きせずに 下まで 降りて ランディング

34センチぐらいのミキユー 子分捕獲(笑
その後も

35センチぐらいかな コブン捕獲(笑
これにて終了
最近の釣果はこんな感じです

フライジグ

フライジグ



この子はユゴイ

KA-ME-さんから貰った TOPにて

フライジグ

これにて終了^^
Posted by ラララ(k) at
12:01
│Comments(13)
2011年08月14日
フライジグ3&地元で小物釣り
ども ラララ(kです
最近釣果が乏しいので 久々にフライジグ作ってフライジグを使ってメッキ狙いに行ってきました
結果はというと
TOPであたりはあるものの乗らないので・・・・
フライジグに変えて シャローから ちょいディープをアクション入れながら引いてくると

楽しい(笑

ほぼ同サイズ うーん 楽しい

やっぱり メッキはこのサイズでも引くから うれしい^^

フライジグ この日は黒がアタリな感じ^^
これにて フライジグの釣果は終了です(汗
じつは その前日にも 地元で 小物釣りしてきまして
こちらでも TOPで食わないので ノーシンカーでワームをなげ TOPのように 動かすと

ホントに小物で申し訳ない(汗

それでもずっと釣りしてなかったので 楽しい^^


これにて終了
最近釣果が乏しいので 久々にフライジグ作ってフライジグを使ってメッキ狙いに行ってきました

結果はというと
TOPであたりはあるものの乗らないので・・・・
フライジグに変えて シャローから ちょいディープをアクション入れながら引いてくると

楽しい(笑

ほぼ同サイズ うーん 楽しい

やっぱり メッキはこのサイズでも引くから うれしい^^

フライジグ この日は黒がアタリな感じ^^
これにて フライジグの釣果は終了です(汗
じつは その前日にも 地元で 小物釣りしてきまして
こちらでも TOPで食わないので ノーシンカーでワームをなげ TOPのように 動かすと

ホントに小物で申し訳ない(汗

それでもずっと釣りしてなかったので 楽しい^^


これにて終了
Posted by ラララ(k) at
15:57
│Comments(11)
2011年08月07日
復活 ^^
どうも お久しぶりです ラララ(kです
この更新していない期間 に 人生初のぎっくり腰(まだ22歳なのに汗) になったり 風邪を引いたり していたため なんとなく 更新できずにいました(汗
まだ 喉 はいたいんですけどね(笑
まぁ 最近の釣果はというと やっぱり 暑いせいか ぼちぼちと行った所です
暑くて ナイトに逃げてたら

ターポンねらってたら たまたま ワームで釣れたミキユー
(34センチ)

今度はTOPで狙うと これも 自分には良型 33センチ
ルアーはポケットシリーズ

ポコポコでミキユーを狙っていたら ユゴイゲット(汗

ポケットで初ゲット クワガナーさん(笑

ヤンバルのメッキ君

ヤンバルにて 見えチヌ にポコポコを投げたら 即HIT やっぱりヤンバルはいいな~

これも ヤンバルにて 見えチヌ にポコポコを投げたら 見切られたので PQにてGET

思わず ポコポコ と サイズが変わらないので 携帯でパシャリ
これにて 終了 まだ 釣果写真はあるのですが 又機会があるときに紹介したいと思います
記事のネタがなかったときとか・・・・・(笑
この更新していない期間 に 人生初のぎっくり腰(まだ22歳なのに汗) になったり 風邪を引いたり していたため なんとなく 更新できずにいました(汗
まだ 喉 はいたいんですけどね(笑
まぁ 最近の釣果はというと やっぱり 暑いせいか ぼちぼちと行った所です

暑くて ナイトに逃げてたら

ターポンねらってたら たまたま ワームで釣れたミキユー
(34センチ)

今度はTOPで狙うと これも 自分には良型 33センチ
ルアーはポケットシリーズ

ポコポコでミキユーを狙っていたら ユゴイゲット(汗

ポケットで初ゲット クワガナーさん(笑

ヤンバルのメッキ君

ヤンバルにて 見えチヌ にポコポコを投げたら 即HIT やっぱりヤンバルはいいな~


これも ヤンバルにて 見えチヌ にポコポコを投げたら 見切られたので PQにてGET

思わず ポコポコ と サイズが変わらないので 携帯でパシャリ
これにて 終了 まだ 釣果写真はあるのですが 又機会があるときに紹介したいと思います
記事のネタがなかったときとか・・・・・(笑
Posted by ラララ(k) at
15:30
│Comments(12)
2011年06月15日
ターポン・ターポン・ターポン2
ども ラララ(kです
早速 今日の釣果と昨日の釣果を報告 します
今日は久しぶり に風が強く波もあったので いつものメッキ狙いをやめ TOPチヌへ
そう これが 良かったんです(笑
ポイント に着き 探ってみると チヌらしきバイト や チェイスが結構 ある
これは 期待できると思い 一人 でニヤニヤしながら 釣り してると
そこへ よく 一緒に釣りに 行く高校生 が きたので 一緒にチヌ狙いへ ・・・・・・
・・・・・
・・・・
全然釣れない 2人とも チヌのチェイスや バイトはあるが乗らない
メッキは釣れるんですけど・・・
その後は暗くなってきたので TOPチヌは 終わり
ターポンを狙うことに
1投目 ・・・・ なんかHIT しかしジャンプですぐバレ(これはターポンだと確信)
2投目 同じところを通すと すぐに HIT
35オーバーのターポン ゲット
しかし 自分の携帯はフラッシュつきではないので すぐにリリース
その後も
すぐにHIT
これはさっきよりはでかいかな

外灯の側で撮影
その後も 2匹追加したあと

蚊に追われ あえなく 終了しました
そして 今日夕方釣れたメッキ

今日は合計6匹でした
そして昨日はというと




4匹 でした
そういえば 今日家に帰ってきたときに気づいたんですが 頭にターポンのうろこが結構ついてました
なんでだろう(笑
早速 今日の釣果と昨日の釣果を報告 します

今日は久しぶり に風が強く波もあったので いつものメッキ狙いをやめ TOPチヌへ
そう これが 良かったんです(笑
ポイント に着き 探ってみると チヌらしきバイト や チェイスが結構 ある
これは 期待できると思い 一人 でニヤニヤしながら 釣り してると
そこへ よく 一緒に釣りに 行く高校生 が きたので 一緒にチヌ狙いへ ・・・・・・
・・・・・
・・・・
全然釣れない 2人とも チヌのチェイスや バイトはあるが乗らない

メッキは釣れるんですけど・・・
その後は暗くなってきたので TOPチヌは 終わり
ターポンを狙うことに
1投目 ・・・・ なんかHIT しかしジャンプですぐバレ(これはターポンだと確信)
2投目 同じところを通すと すぐに HIT
35オーバーのターポン ゲット
しかし 自分の携帯はフラッシュつきではないので すぐにリリース
その後も
すぐにHIT
これはさっきよりはでかいかな

外灯の側で撮影
その後も 2匹追加したあと

蚊に追われ あえなく 終了しました
そして 今日夕方釣れたメッキ

今日は合計6匹でした
そして昨日はというと




4匹 でした
そういえば 今日家に帰ってきたときに気づいたんですが 頭にターポンのうろこが結構ついてました
なんでだろう(笑
Posted by ラララ(k) at
00:05
│Comments(7)
2011年06月08日
TOPでイシミー釣るなら アブラゼミ??
どもっ お久しぶりです ラララ(kです
最近は 夏ですね ^^
ということで この前の大潮のときに 立ちこみに行ってきました^^
エッジからのブレイク沿い をキツイさんに習った つり方でボトムをコツッコツッしていると 数投目でゴンと HIT
いい引きしてくれたのが

この方 ヒロサー (初魚種ゲット)
その後も あたりはあるが ばらし連続
時間も迫ってきたので TOPでイシミー 釣ることに ルアーは得意の不知火 しかし バイトはあるが 乗らない(汗
とりあえず ルアーチェンジ と思い タックルボックスをみると 対ミキユー用の 油蝉(油蝉に似てたのでそうよんでます^^) がなんかこれイシミーが釣れそーと思い
交換 して 1投目 すぐにHIT
狙ってた あいつでした

その後も

小さいが もう1匹追加
これにて終了 アブラゼミは その後もバイト多発でしたよ
そして 最近の釣果


ミキユーと思ったら ユゴイでした(泣


これは marineさんとKAーMEーさんと行ったときの釣果です^^
2人ともおつかれ~って もう遅いか(笑

34センチメッキ

キツイさんと 一緒に 行ったときの釣果です
このときに エッジの攻め方を伝授してもらいました ^^


カルティーニ君にあった次の日の釣果(笑

ウォーターランドのマイクロミニジャークだったかな このルアーも不知火と同じく 1グンです^^



そして昨日 ポップクイーン(黒っぽいやつ) で釣れた 46センチメッキ
です 自己記録 11センチ更新
これにて終了です
以上 最近のラララ(k事情でした
最近は 夏ですね ^^
ということで この前の大潮のときに 立ちこみに行ってきました^^
エッジからのブレイク沿い をキツイさんに習った つり方でボトムをコツッコツッしていると 数投目でゴンと HIT
いい引きしてくれたのが

この方 ヒロサー (初魚種ゲット)
その後も あたりはあるが ばらし連続

時間も迫ってきたので TOPでイシミー 釣ることに ルアーは得意の不知火 しかし バイトはあるが 乗らない(汗
とりあえず ルアーチェンジ と思い タックルボックスをみると 対ミキユー用の 油蝉(油蝉に似てたのでそうよんでます^^) がなんかこれイシミーが釣れそーと思い
交換 して 1投目 すぐにHIT
狙ってた あいつでした

その後も

小さいが もう1匹追加
これにて終了 アブラゼミは その後もバイト多発でしたよ
そして 最近の釣果


ミキユーと思ったら ユゴイでした(泣


これは marineさんとKAーMEーさんと行ったときの釣果です^^
2人ともおつかれ~って もう遅いか(笑

34センチメッキ

キツイさんと 一緒に 行ったときの釣果です
このときに エッジの攻め方を伝授してもらいました ^^


カルティーニ君にあった次の日の釣果(笑

ウォーターランドのマイクロミニジャークだったかな このルアーも不知火と同じく 1グンです^^



そして昨日 ポップクイーン(黒っぽいやつ) で釣れた 46センチメッキ
です 自己記録 11センチ更新

これにて終了です
以上 最近のラララ(k事情でした
Posted by ラララ(k) at
14:21
│Comments(9)
2011年05月15日
がじゅまる1005さん、エブ男 さんナイトランガン&ターポン
どうも ラララ(kです
昨日 がじゅまる1005さんと、エブ男さんとナイトランガン
エブ男さんは 前にYFTでご一緒してるので 分かるんですが がじゅまる1005さんとは初めて会うので ドキドキしながら 最初のポイントへ とりあえず 大きい人を探す ・・・・(笑
遠くに 大きい人たちがいるのを確認 とりあえず挨拶をしてみると
なんと・・・・
なんと・・・・
がじゅまる1005さんと エブ男さんでした(笑
一通り挨拶を終え
ビバッ フィッシング
・・・
・・・
・・・
・・・
最初のポイントを撃沈
今度は最近よく いく しかも NEWターポンポイントへ・・・・
自分はTOPでメッキ1匹とワームで1匹
エブ男さんは ターポンからのバイト多発 (羨ましい)
そして 最後に がじゅまるさんがなんとやってくれました
詳しくはがじゅまるさん のブログにて・・・^^
これにて終了
がじゅまるさん、エブ男さん 昨日はお疲れ様でした
今度 は昼間ランガンしましょ^^
そして 今日 彼女と 経塚シティへ そしたら なんと marineさんと遭遇
なんという 偶然(笑
チョコット お話をして 又買い物 に戻りました(笑
今日の夜 昨日 がじゅまるさん、エブ男さんと いったポイントへ
ターポン狙いに行ってきました
結果はこんな感じ


1匹目


2匹目
これにて今日は終了
そしてここからは最近の釣果

この子は釣ってません ただ漁港から歩いてました

奇跡 の魚類と爬虫類のコラボ(笑


このポイントで初クワ

ナイトTOP
以上 ラララ(kでした
昨日 がじゅまる1005さんと、エブ男さんとナイトランガン
エブ男さんは 前にYFTでご一緒してるので 分かるんですが がじゅまる1005さんとは初めて会うので ドキドキしながら 最初のポイントへ とりあえず 大きい人を探す ・・・・(笑
遠くに 大きい人たちがいるのを確認 とりあえず挨拶をしてみると
なんと・・・・
なんと・・・・
がじゅまる1005さんと エブ男さんでした(笑
一通り挨拶を終え
ビバッ フィッシング
・・・
・・・
・・・
・・・
最初のポイントを撃沈

今度は最近よく いく しかも NEWターポンポイントへ・・・・
自分はTOPでメッキ1匹とワームで1匹
エブ男さんは ターポンからのバイト多発 (羨ましい)
そして 最後に がじゅまるさんがなんとやってくれました
詳しくはがじゅまるさん のブログにて・・・^^
これにて終了
がじゅまるさん、エブ男さん 昨日はお疲れ様でした
今度 は昼間ランガンしましょ^^
そして 今日 彼女と 経塚シティへ そしたら なんと marineさんと遭遇
なんという 偶然(笑
チョコット お話をして 又買い物 に戻りました(笑
今日の夜 昨日 がじゅまるさん、エブ男さんと いったポイントへ
ターポン狙いに行ってきました
結果はこんな感じ


1匹目


2匹目
これにて今日は終了
そしてここからは最近の釣果

この子は釣ってません ただ漁港から歩いてました

奇跡 の魚類と爬虫類のコラボ(笑


このポイントで初クワ

ナイトTOP
以上 ラララ(kでした
Posted by ラララ(k) at
01:02
│Comments(11)
2011年05月09日
最近はまっている ルアー1
どうもラララ(kです
今日は最近はまっている ルアーの紹介をしたいと 思い いまブログを書いている感じです
実は 最近 ハマッテイル ルアーがこの月下美人シリーズの

不知火
ハマッテイル 理由はまず 名前がかっこいい(笑
そして 初陣で37センチ のチヌを上げている
後はメッキ が結構 掛かる
今日も そんな感じで 初めて この不知火1本 で 27~30匹(小さいんですが)近くのメッキを釣り上げれました
これも 不知火 のおかげと 地元の海のコンディションに感謝です









中にはこういうのも混ざっています(笑





と こんな感じです しかも干潮です (笑
そういえば この前 初めて marine☆さんに会いました
何度かチラッと見たことはあるんですが 今回が初顔合わせ でした
そして いろいろユンタクした後 一緒に サーベルナイトへ ・・・
ポイントについて いろいろ marine☆さんに教えてもらい ルアーも貰い ( marine☆さん何から何まで有難う御座います
)
そして 数投目で ググッとなにかHIT 早速本命かと思うと

エソ
そして その後はmarine☆さんのご好意でポイントを交換してもらうことに(ホントに感謝です)
そして 数投目 でガツンッとなにかHIT

本命でした しかし 中部の 太刀魚 は南部より引く気がしました
自分はこの1匹で満足だったので 納竿しました
marine☆さんこの前はどうも有難う御座いました
今度は自分が ナイト案内しますね^^
以上 ラララ(kでした
今日は最近はまっている ルアーの紹介をしたいと 思い いまブログを書いている感じです
実は 最近 ハマッテイル ルアーがこの月下美人シリーズの

不知火
ハマッテイル 理由はまず 名前がかっこいい(笑
そして 初陣で37センチ のチヌを上げている

後はメッキ が結構 掛かる
今日も そんな感じで 初めて この不知火1本 で 27~30匹(小さいんですが)近くのメッキを釣り上げれました
これも 不知火 のおかげと 地元の海のコンディションに感謝です









中にはこういうのも混ざっています(笑





と こんな感じです しかも干潮です (笑
そういえば この前 初めて marine☆さんに会いました
何度かチラッと見たことはあるんですが 今回が初顔合わせ でした
そして いろいろユンタクした後 一緒に サーベルナイトへ ・・・
ポイントについて いろいろ marine☆さんに教えてもらい ルアーも貰い ( marine☆さん何から何まで有難う御座います

そして 数投目で ググッとなにかHIT 早速本命かと思うと

エソ

そして その後はmarine☆さんのご好意でポイントを交換してもらうことに(ホントに感謝です)
そして 数投目 でガツンッとなにかHIT

本命でした しかし 中部の 太刀魚 は南部より引く気がしました
自分はこの1匹で満足だったので 納竿しました
marine☆さんこの前はどうも有難う御座いました
今度は自分が ナイト案内しますね^^
以上 ラララ(kでした
Posted by ラララ(k) at
23:45
│Comments(11)
2011年05月05日
どもっ2
どうも ラララ(kです
とうとう 梅雨になっちゃいましたね
でも 最近は 雨のおかげで 地元のチヌが結構チェイスやバイトが多い気がします ^^
そういえば 最近、彼女と一緒に ミニミニ動物園に行ってきましたよ~


ウサギの背中に モルモットが頭を置いています
メチャ癒されます^^


とこんな感じ 海で癒されるのもいいですが たまには 動物で癒されるのもいいですね^^
そして 昨日は カキノハナヒージャー??に行ってきました
あいにくの雨でおまけに 2人ともブーツ・・・めちゃ 滑りましたが
初めて言ったので 楽しめました^^
最近の釣果なんですが 実は今日 朝の2時30分から キツイさんと一緒に釣りに行ってきました
2人とも相変わらず 変態です(笑
しかも 自分が 到着する7分前ぐらいにはもうキツイさん 釣り場に着いていたので 自分より 変態かもしれません(笑

釣れたのは この1匹だけでしたが 30は超えてそうだったのでとても楽しめました
キツイさんは 3匹ぐらい釣ってましたよ さすがです^^

使用ルアーは不知火です

こちらも不知火です



ルアーで初めてのクレーミーバイ??です

最後 はシュガペンクリアです (単に塗装がはげて来たので 全て塗装を落とし コーティングしただけですが)
これにて 終了です
とうとう 梅雨になっちゃいましたね

でも 最近は 雨のおかげで 地元のチヌが結構チェイスやバイトが多い気がします ^^
そういえば 最近、彼女と一緒に ミニミニ動物園に行ってきましたよ~


ウサギの背中に モルモットが頭を置いています
メチャ癒されます^^


とこんな感じ 海で癒されるのもいいですが たまには 動物で癒されるのもいいですね^^
そして 昨日は カキノハナヒージャー??に行ってきました
あいにくの雨でおまけに 2人ともブーツ・・・めちゃ 滑りましたが
初めて言ったので 楽しめました^^
最近の釣果なんですが 実は今日 朝の2時30分から キツイさんと一緒に釣りに行ってきました
2人とも相変わらず 変態です(笑
しかも 自分が 到着する7分前ぐらいにはもうキツイさん 釣り場に着いていたので 自分より 変態かもしれません(笑

釣れたのは この1匹だけでしたが 30は超えてそうだったのでとても楽しめました
キツイさんは 3匹ぐらい釣ってましたよ さすがです^^

使用ルアーは不知火です

こちらも不知火です



ルアーで初めてのクレーミーバイ??です

最後 はシュガペンクリアです (単に塗装がはげて来たので 全て塗装を落とし コーティングしただけですが)
これにて 終了です
Posted by ラララ(k) at
12:45
│Comments(12)